top of page

中国式整体(推拿)

Oct 9, 2024

1 min read

1

14

0

‐中国式整体 1回 500バーツ

‐中国式整体 10回コース 4,500バーツ 推拿療法とは

中国伝統医学による整体術で、推拿(すいな)は手による治療を意味します。中国各地の中医薬病院に「推拿科」が設置される程一般的な治療法として認知されている手技療法です。

三千年以上もの歴史があり、鍼灸や中薬(漢方薬)と並ぶ治療法のひとつです。整形外科的疾患だけでなく内科、婦人科、小児科等の治療にも応用され、リハビリテーションの分野でも目覚ましい効果を発揮しています。西洋医学では対応が難しいとされる難病、また原因不明と言われる「痛み」「しびれ」「神経系統」の障害などにも推拿を用いています。



推拿の施術方法

推拿は全体のバランスを大切にする中医学的認識と解剖学的観点によって施術します。一人ひとりの症状に合わせ、治療家の手から不調の元を探し、必要な手技を即座に使い分けます。圧痛点や五臓六腑に直結する経絡(氣の通り道)や経穴の氣を通すことで氣血水の巡りを良くし、筋肉を整える「理筋」と脊椎を整える「整脊」を行い、心身の不調を改善します。

Comments

Share Your ThoughtsBe the first to write a comment.
bottom of page